2021年04月17日
第5回 わんわん総会を行いました
ひさしぶりの投稿です。
令和3年度に入り、あっという間に4月も半分が過ぎましたね。
去る 4月15日(木)に新年度恒例となった「わんわん総会」を行いました。

平成29年度から始めた、わんわん総会も今回で第5回です。
例年どおり各部署から、前年度の振り返りと本年度の目標の発表がありました。
居宅介護支援 わんわん支援ネット

地域密着型通所介護 わんわんデイサービス

家庭的保育 いっぽいっぽ

訪問介護 わんわん介護ネット

KPT(A)法での振り返りも、すっかり慣れてきたようで、目標や行動計画もより具体的で達成可能なものになっています!
続けて、研修担当者より前年度の研修報告とアンケート内容、今年度の研修計画について説明がありました。

処遇改善加算についての計画周知もありました。

最後に、社長から報酬改定の概要や、会社理念について、熱~く!長~い!お話がありました!!

本年度のわんわんネットの共通言語は、
『Plus Ultra(プルス・ウルトラ)』
ラテン語で「もっと先へ」「もっと向こうへ」「更なる前進」を意味だそうで、スペインでは国のモットーにもなっているそうです。
事業所目標、個人目標に向けて、それぞれ過去の自分よりも、「さらに前進」できるようこの大転換期を乗り越えていきましょう!
※研修を行うにあたり、新型コロナ対策として以下の対策を講じました。
◎参加者全員の検温チェック・記録 ◎手指消毒 ◎双方向からの換気 ◎パーテーションの設置
2019年06月22日
第2回わんわんネット全体研修会
わんわんネットで全体研修を行いました。
テーマは、「やさしい認知症ケア、ユマニチュード」です。
大雨にもかかわらず多くのスタッフが参加し、それぞれのうまくいった事例や失敗した事例をふりかえりながら、明日からのケアに向けた発表まで聞くことがができました。
時には脱線しながらも明るく楽しい雰囲気で学びあうスタッフの姿に感謝です。おつかれさまでした(^^)




テーマは、「やさしい認知症ケア、ユマニチュード」です。
大雨にもかかわらず多くのスタッフが参加し、それぞれのうまくいった事例や失敗した事例をふりかえりながら、明日からのケアに向けた発表まで聞くことがができました。
時には脱線しながらも明るく楽しい雰囲気で学びあうスタッフの姿に感謝です。おつかれさまでした(^^)




2013年05月20日
わんわんだふる通信 創刊号!
今月からデイサービスの新聞を発行することとなりました。
「わんだふる通信」です


利用者様やご家族、ケアマネさん向けに配布いたします。
毎月の様子をお知らせしますので、ブログと併せてお楽しみください

有限会社 わんわんネット
〒894-0023 鹿児島県奄美市名瀬永田町4-15(おがみ山入口)
電話 0997-55-1911 / FAX 0997-55-1912